新型ラーメンレンゲ「スクーン」爆誕! 穴あきスプーンとフォークが合体。これ1本で、麺も具もすくう。残さずきれいに食べられる。

2021/12/01
KOKUBO(株式会社小久保工業所 本社:和歌山県海南市 代表:小久保好章)は、穴あきスプーンとフォークが合体した新型ラーメンレンゲ「スクーン」2色を新発売します。
カップラーメンの麺も具もすくう!
ポリプロピレン製のラーメンレンゲです。穴あきスプーン状のレンゲの先が、フォーク形状になっています。フォーク部分で麺をすくい、レンゲで具をすくい、これ1本でカップラーメンをきれいに食べられます。フォーク部分はギザ付きで、麺がからみやすいだけでなく、スープに沈んだ短い麺もすくい取りやすくなっています。レンゲは小さな具材もしっかりすくえます。穴があいているので、具をすくって汁切りできます。油分や塩分が多いスープを飲み過ぎることなく、ヘルシーです。
スプーンと、「すくうもの」=関西弁で「すくうん」の掛けあわせで「スクーン」です。
カップ麺によくある「最後に具が残りやすい」問題も救います。洗って繰り返し使えます。色はホワイトとブラックの2色。
<新発売> 「スクーン」
入数:1個材質:ポリプロピレン(BPAフリー)
耐冷・耐熱温度:-20度・120度 食器洗浄機対応
本体サイズ:約180×44×20mm(9g)
オープン価格(参考価格 各 税込214円)
発売元:KOKUBO
発売日:2021年12月15日新発売
日本製 MADE IN JAPAN
【動画】穴あきラーメンレンゲ「スクーン」つかってみた!
(特長)
◎これ1本でカップ麺をきれいに食べられる、新型ラーメンレンゲ。
◎穴あきスプーンとフォークが合体。麺も具もすくえます。
◎フォーク部分はギザ付き。麺がからみやすく短い麺もすくい取りやすい。
◎穴あきだから、具をすくって汁切りできます。
◎油分や塩分が多いスープを飲み過ぎることなく、ヘルシーです。
◎カップ麺に残った短い麺や小さな具材まで、しっかりすくい取れます。
◎カップ麺によくある、「最後に具が残りやすい問題」を解決します。
◎本体の長さ約18cm。持ちやすく、大きめカップにも落ちにくいサイズ。
◎持ち手の端に、本体がカップに落ちるのを防ぐストッパー付き。
◎麺や具をすくうスプーン、すくうもの=関西弁で「すくうん」から命名。
◎洗って繰り返し使えます。食器洗浄機OK。
◎ホワイトとブラックの2色から選べます。
◎常備しておくとカップ麺を手軽に食べられます。
◎日本製。
ホワイト
ブラック
◎穴あきスプーン状のレンゲの先が、フォーク形状になっています。
◎フォーク部分で麺をすくい、レンゲで具をすくい、これ1本でカップラーメンをきれいに食べられます。
◎フォーク部分はギザ付きで、麺がからみやすいだけでなく、スープに沈んだ短い麺もすくい取りやすくなっています。
◎レンゲは小さな具材もしっかりすくえます。穴があいているので、具をすくって汁切りできます。
使い方
先端のフォークでカップラーメンがすくえます。
穴あきスプーンで具をすくえます。
残った短い麺や具も…
きれいにすくえます。
カップたぬきそばもいけます。
残ったたぬきも集まれ~。
カップちゃんぽんもこの通り。
細かい具をすくって、汁切りできます。
大きめのカップにも落ちないサイズ。端にストッパーつき。
カップ麺以外にも使えます。フォークで刺したり、
細かい具をスプーンですくったり。
【使い方】
・フォーク部分に面をからめてすくい、食べます。
・穴あきレンゲ部分で具をすくい、食べます。汁が切れて、具だけ集めやすくなっています。
・器に入れて置くと、持ち手の端の突起がストッパーになり、落ちるのを防ぎます。
【使用上の注意】
・本来の用途以外には使用しないでください。
・ご使用の前に食器用洗剤などでよく洗ってください。
・本品に無理な力を加えないでください。破損の原因になります。
・火のそばや高温になるところには置かないでください。商品が軟化したり変形したりする原因になります。
・たわし、または磨き粉で磨くとキズが付くことがあります。
・廃棄時は各自治体の定める方法に従って処理してください。
<お問い合わせ>
●一般のお客様: (株)小久保工業所 本社 TEL.073-487-1811 〒640-1161 和歌山県海南市野上新201-9
[ホームページ] https://kokubo.co.jp
[広報サイト] https://kokubopress.com
[インスタグラム] @kokubopress
[Twitter] @KOKUBOpress
[Facebook] https://www.facebook.com/kokubopress
[YouTube] http://www.youtube.com/user/kokubopress/videos
●メディア関係者様:(株)小久保工業所 東京営業所 (広報/大田) TEL.03-5205-1811
メール: press[@]kokubo.co.jp ※[@]を@に変えて送信してください。
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-6 日土地日本橋ビル8F
※メディア様向け取材、写真、サンプルのご提供を承ります。